top of page

令和7年[前期]試験の実技対策講座

令和7年前期試験の受験申請期間中に

実技対策講座を企画しています。


受験分野選択の参考にしてもらえれば、幸いです。

本島3市の受講生は、他市講座にも参加OKです。

「次回は実技試験を受験する!」と、計画されている方も、

早めの準備をお願いしたいので、

受講をご検討下さい。


1/12

13:00-16:00 造形

@宜野湾市


1/19

9:30-12:30 造形

14:00-17:00 音楽

@豊見城市


1/26

9:30-12:30 造形

14:00-17:00 言語

@糸満市


2/2

9:30-12:30 造形

@石垣市


2/9

14:00-17:00 音楽

@浦添市(宜野湾講座)


2/23

時間調整中 音楽

@石垣市


仮3/2 音楽

@糸満市

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年「後期」試験の受験申請

令和7年「後期」試験の受験申請受付中です。 受付締切:7/24 17時 沖縄県が実施する「地域限定試験」の概要も沖縄県のHPに掲載されています。 「地域限定試験」とは、以下のような内容です。 ・筆記試験問題は通常試験と同様、合格後の免除の条件も同様...

 
 
 
令和7年1期 模擬試験

令和7年1期模擬試験を下記の日程にて実施します。 <日程> 8/16(土)、8/17(日) 試験時間:本試験と同様 <会場> 糸満市・豊見城市  沖縄女子短期大学 大教室 石垣市  健康福祉センター 第2研修室 <試験時間> 8月16日(土) 開場 10:00...

 
 
 
直前の直前講座 決定

直前の直前講座 4/8 社会福祉 4/9 子ども家庭福祉 4/10 保育の心理学 「保育の心理学」 平日ですが、渡具知先生に調整していただきました! 総まとめの講座となります。 自主学習をすすめる方は、ご自身の学習予定で合格を目指して下さい!...

 
 
 

コメント


NPO法人 沖縄県学童・保育支援センター
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1-1-5 伊波ビル201号室
TEL.098-870-1838 FAX.098-870-1835

Copyright NPO法人 沖縄県学童・保育支援センター. All Rights Reserved.

bottom of page